宮崎県宮崎市の税理士事務所 坂本敬子税理士事務所

Keiko Sakamoto certified tax accountant office

ホーム > プロフィール

プロフィール

坂本敬子

畑違いの大学を出てから、一心発起して税理士を目指す。税理士試験合格後、熊本県にて公認会計事務所で実務経験を経て、父の故郷宮崎で独立開業。

経営者や経理担当者との沢山の出会いのなか、経営者と税理士とで将来ビジョンを語り合うことがとても大切であると実感する。「話を深くよく聞く」ことをモットーとして職務に当たっている。

坂本税理士事務所

〒880-0044 宮崎県宮崎市大字瓜生野119-1
電話:0985-64-8931

 

<なぜ、税理士になろうとしたのか>

私の就職時期は、バブルがはじけて4年経った空前の就職氷河期。希望の就職先はどこも望めない状況だったため、「女性が独りでも食べていける。しかも、結婚出産があっても自分で舵取りができる、環境が変わっても自分らしく職業が全うできる職」を探し、以前から物を買って売って利益が出て・・・という商人商売に興味があったため、税理士を目指しました。

<クライアントとどんな付き合い、関係を築きたいのか>

私は、いつでも笑顔で上を向いた仕事をしたいと思っています。クライアントもそうあって欲しい。物事にはプラス面とマイナス面とがありますが、当事者はマイナスの感情に受け止めてしまうことも第三者から見るとプラスの側面に気づくことがあります。私は常にクライアントへプラスに気づいてもらえる様に言葉を投げかけています。そして、一緒に切磋琢磨して戦友みたいな絆ができると嬉しいです。

<仕事でどんなときに喜びを感じるか>

もちろん、クライアントが喜んでもらえた時、中でも、悩みに一筋の希望が見えてホッとした顔をしてくれた時が一番嬉しいです。

<喜びの声>

「坂本さんは、税理士の堅苦しさがなく、気軽にいろいろな事が話しやすくて安心です。」

「私のことを一生懸命考えてくれるので、何か問題があっても、いつでも相談できる安心感があって嬉しい。」

「いつでも、とても明るくフレンドリーなので話しているだけで、元気をもらう。」                      など。

 

【履歴・職歴】

1995年
日本大学農獣医学部食品工学科卒業。
宮崎県非常勤職員をしながら、税理士を目指す。
2000年
簿記論 合格
2002年
財務諸表論 合格
2004年
酒税法 合格
2005年
熊本学園大学大学院経営学研究科 修了
丸住公認会計士・税理士事務所にて、会計監査、決算業務、税務申告などの職務にあたる。
税理士試験 合格
2007年
税理士として独立開業
2009年
宮崎県私立学校審議会委員
2011年
南九州税理士会宮崎支部 広報部長 就任
2012年
宮崎県JA中央会 担い手スペシャリスト 就任
ファイナンシャルプランナー 登録
2013年
南九州税理士会宮崎支部 広報部長 任期満了
宮崎県税理士連盟会計監事 就任
2015年
宮崎県税理士連盟会計監事 任期満了
南九州税理士会宮崎県連合会 租税教育推進部 部長 就任
2017年
宮崎県よろず支援拠点 コーディネーター 就任
2019年
熊本学園大学大学院 会計専門職研究科 講師 就任
宮崎県よろず支援拠点 コーディネーター 任期満了
プロフィール

税理士試験合格後、熊本県にて公認会計事務所で実務経験を経て、父の故郷宮崎で独立開業。

プロフィール詳細